「PI顧問」は
PI活用の土壌を作りたい方向けの伴走支援サービスです
※PI : プロセスインフォマティクス
課題形成からお手伝いします
PIを導入・実装しようと思った場合には、課題設定や取得するデータの種類やその取得方法など製造プロセス知識やデータサイエンスの知識が必要な検討内容が多くあります。
PI顧問では、実際にコンサルティングやPI解析をおこなっているアイクリスタルの実務エンジニアが、課題形成から手法検討に至るまでの様々なアドバイスをおこないます。

PI顧問の意義
PIを導入しようと思っても、課題や手法が定まっていないとプロジェクトが思うように進まず、うまくいかないと諦めてしまうことがあります。 また多くの時間と労力をかけてデータを集めても、PIの知見が無いとうまく使えず取り直しになり、結果遠回りになってしまうこともあります。
PI顧問は課題形成から伴走することでこうした手戻りをできるだけ省き、最短でお客様の課題解決に導くことを目的としています。
PI顧問の特徴
実務エンジニアによる伴走支援

製造課題に詳しい経験豊富なエンジニアが伴走する為、
技術者同士で具体的な解決策を議論できます。
定期面談で進捗管理

気軽に相談がしやすく、無理ない頻度で進捗管理を行います。
・頻度 月2回
・期間 ~6ヶ月間
プロセス課題へのシームレスなサポート

PI顧問の伴走中に受託解析の相談も可能です。
必要と判断した場合、アイクリスタルで引き続きお手伝いできます。
※解析料金は別途
PI顧問の流れ
01
ご契約
最大6ヶ月間ご利用が可能です
02
課題形成
現場やデータを実際に確認し
解決すべき課題を決めます
03
手法検討
データ駆動の製造プロセスに
より近づけるため手法を議論します

活用事例
油圧機器製造における塗料使用量の削減
株式会社東和製作所様(岐阜県美濃加茂市)
油圧機器製造を手掛けるお客様のエンジニアと議論しながら、お客様が取得した生産プロセスのデータを分析・加工して、前年比 約20%以上ものコスト削減を見込んでいる事例をご紹介します。
お客様ニーズ
- 塗装工程での塗料使用量の無駄を削減したい
- 収集した生産データの分析に第三者(データサイエンス)の視点を取り入れたい

解決策
- 塗料使用量データを可視化し、目標値を設定
- 塗料使用量の削減が見込まれる作業を明確化
- 理想的な塗料使用量を推定し、具体的な目標値を設定したうえでアクションプランを協議
成功ポイント
- お客様のデータ駆動型生産への積極的な取り組み
- 目標から対象を絞って、最低限の投資でデータ取得して分析

アイクリスタルのPI顧問サービスは、お客様と伴走しながら製造業のデータ化やデータ分析をお手伝いします。具体的な課題形成やデータ取得方法からお手伝いしていますので、お気軽にご相談ください。